シェアする

難聴やメニエール病の方に炭酸水をオススメする理由!美容・健康にも◎

シェアする

スポンサーリンク

皆さんは普段炭酸水を飲んでいますか?

僕は炭酸の爽快感が好きなのでに日常的に炭酸水を愛飲しているのですが、色々調べてみると炭酸水には難聴患者にうってつけの効果があることが判明しました。

そこで今回は難聴やメニエール病の方に炭酸水をオススメする理由について書きたいと思います。(この記事では炭酸水=無糖のものを指しています。)

また、炭酸水の持つ美容・健康促進効果もあわせて紹介しておりますので、難聴やメニエール病でない方もぜひ読んでみてくださいね。

血行が良くなる

血流の悪化は、耳が悪くなってしまう最大の原因とも言われています。

細胞が必要とする酸素や栄養は血液が運んでいるのですが、血流が滞ってしまうと細胞に充分な酸素や栄養が行き渡らなくなってしまいます。

この時、影響を受けやすいのが複雑で繊細な働きをするため、多くの栄養を必要とするなのです。

炭酸水は成分中に二酸化炭素が含まれているため、これを摂取すると血液中の二酸化炭素濃度が上がり、一時的に酸素不足の状態になります。

すると体は「もっと多くの酸素を送り込もう」と認識するため血管を拡張します。

その結果として血行が良くなるため、耳に栄養が届きやすい状態を生み出すことができます。

利尿作用がある

メニエール病や難聴の際は、内耳にリンパ液が溜まり水ぶくれになってしまう『内リンパ水腫』という状態が発生しています。

内リンパ水腫の治療には、内耳に溜まったリンパ液を排出させるため、イソバイドやメニレットといった利尿作用のある薬を用いるのが定番です。

これらの薬には、脳や内耳に溜まっている水分を血液中に移動させ、体外へ排出させる効果があると言われています。

炭酸水にも強い利尿作用があるため、水分の代謝を活性化させ、内耳に溜まったリンパ液の排出を促すことができると考えられます。

リラックス効果がある

先述の通り、炭酸水を飲むと体内から酸素が奪われます。

すると副交感神経が優位になり、心身がリラックスした状態になります。

さらに炭酸の爽快感やフレーバー(香りつきの場合)の効果も相まって、より一層のリラックス効果が期待できます。

ストレスはメニエール病や難聴の大きな一因であると言われていますので、心身のリフレッシュのため上手に活用すると良いでしょう。

腸が活発になる

メニエール病や難聴と腸は一見関係がなさそうに思えます。

しかしながら、腸は血液の流れに非常に大きな影響を与える器官であるため、耳の健康状態に大きく関わっています。

腸の働きが鈍ると代謝の低下や血流の悪化、自律神経の乱れなど、様々な悪影響が出てしまうのです。(どれも難聴やメニエール病になってしまう要因と言われています。)

炭酸水に含まれる気泡は腸の働きを活発にすると言われているため、炭酸水を飲むことにより腸の機能が活性化され、血流改善に効果があると考えられます。

炭酸水の美容・健康効果

便秘を解消する

先述の通り、炭酸水を飲むと腸の働きが活発になるため、便秘を解消してくれると言われています。

便秘を放っておくと、肌のくすみ・皮膚のトラブル以外にも様々な病気に繋がると考えられているので、一刻も早く改善したいですね。

美肌効果がある

便秘の解消や血流の改善、基礎代謝のアップによって肌が美しくなります。

また、炭酸水を使って泡立てた洗顔料で顔を洗うことでも美肌効果が期待できるそうです。

美髪効果がある

血流・代謝が良くなることによって、髪や頭皮に必要な栄養が充分に行き渡るようになります。

また、炭酸水を使ってシャンプーをすると、頭皮や髪に良いそうです。

近年では『炭酸ヘッドスパ』という文字を美容室などで目にする機会も多いですよね。

予洗いの際に炭酸水を髪全体になじませ、その後はいつもどおりにシャンプーする方法が簡単でオススメです。

疲労回復効果がある?

炭酸水に含まれる成分には、体内に溜まった水素イオンや乳酸といった疲労物質を排出・中和する効果があると言われていましたが、近年では科学的根拠が乏しいと否定されているようです。(そもそも乳酸は疲労の原因物質ではないとのことです。)

ただし、サッカーイタリア代表チームのオフィシャルミネラルウォーターには「ウリベート」というイタリアの微炭酸水が採用されています。

直接的な疲労回復の効果はないのかもしれませんが、爽快な喉越しに加えて、血行や代謝の活性化・リラックス効果など、疲れた体のリフレッシュには向いているのではないでしょうか。

炭酸水を飲むときの注意点

体調・疾患と相談する

胃腸の調子が悪い方や、炭酸を飲むとお腹の調子が悪くなる方、胃潰瘍過敏性腸症候群などの疾患がある方は飲用に気をつける、もしくは飲用を避けるほうがベターなようです。

同様に、心臓や腎臓に疾患がある方も炭酸水を控えたほうが良いそうですのでご留意ください。

無糖の炭酸水を選ぶ

記事の最初にも述べましたが、健康のためには糖分の入っている炭酸飲料ではなく、無糖の炭酸水を飲むようにしてください。(香料は入っていても大丈夫です。)

糖分の入っている炭酸飲料でも各種健康効果はある程度期待できると思いますが、それ以上に砂糖や人工甘味料などによるデメリットの方が大きくなってしまいます。

薬を服用する時に炭酸水で飲まない

炭酸水で薬を服用すると、薬の吸収を弱めたり、反対に強めてしまったりすることがあるようです。

薬を飲むときは水か白湯で飲むようにすると良いでしょう。

飲みすぎないようにする

炭酸水を必要以上に飲みすぎてしまうと胃腸に過剰な刺激を与えてしまい、胃炎・胃痛や下痢・腹痛の原因になってしまいます。

また、炭酸水を飲み過ぎるとむくみやすくなったり、疲れやすくなってしまうという説もあります。中には炭酸酩酊という酔っ払ったような症状になってしまう方もいるので、適量の飲用を心がけましょう。

更に、炭酸水を飲みすぎるとお腹が膨れてしまい、充分に食事をすることができなくなってしまいます。

その満腹効果を狙ってダイエットに役立てる方法もありますが、メニエール病や難聴の治療を目的とするのであれば、しっかりと食事をしてきちんと栄養を摂ることを心がけましょう。

健康のためには100mlの炭酸水を1日5回程度摂取するのが目安となるそうです。性別や体格、体調などによって飲む量を調整してみてください。

常温で飲むようにする

キンキンに冷えた炭酸水を飲むと、えも言われぬ爽快感を味わえます。

しかしながら、冷たいものを摂り過ぎると血管・筋肉や内臓が冷え、血流が滞り代謝が下がってしまいますのでご注意ください。(もちろん炭酸水に限った話ではありません。)

オススメの炭酸水

僕がよく買っているオススメの炭酸水を紹介します。

香りのない炭酸水だとなかなか飲みにくいのですが、フレーバーが付いていることによってグッと飲みやすくなりますよ。

そしてもう一つご紹介。僕はここ10ヶ月くらい、ほぼ毎日これを飲んでいます。

定番のナチュラルやレモンはもちろん、カシス、ライチ、ピーチといったものまで、様々なフレーバーを選ぶことができます。

こちらも強めの炭酸で、スッキリとした味わいです。

ウィルキンソンには独特のコクやクセのような風味がありますが、それに比べるとより水に近い味に感じます。

個人的にはグレープとグレープフルーツがオススメです。

終わりに

以前、炭酸水は「骨を弱くする」「歯のエナメル質を溶かす」などと言われていましたが、実際はほぼ影響がなく、基本的には水の代わりとして活用しても問題ないそうです。(もちろん飲み過ぎはNGです。)

もちろん「炭酸水を飲めば必ず難聴が治る!」というわけではありませんし、効果が現れたとしても緩やかなものだとは思います。

しかしながら、副作用がない上に費用も安価で、気軽に試すことができるのは大きなメリットです。

僕も1年半以上ほぼ毎日炭酸水を飲み続けていますが、最近はかなり耳の状態が良くなってきました。

もちろん炭酸水だけのおかげで改善したわけではありませんが、少なくともマイナスには働かないという証拠になるのではないでしょうか。

日常的な健康の維持や増進にも効果的だと思いますので、皆さんも是非挑戦してみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

error: Content is protected !!